七五三後撮りはいつまでできるの?最近撮影の七五三をご紹介♪ 深谷店

こんにちは振袖レンタル&フォトスタジオKomachi深谷店のハッシーです♪
お子様の成長に合わせて撮影できる七五三後撮りは、近年増えています!!
数え年で撮影する子、誕生日を過ぎ満で撮影する子、七五三後撮りや最近撮影の七五三についてご紹介したいと思います。
ご予約はこちらから!

七五三の後撮りはいつまで?

七五三の撮影時期に明確な決まりはありません。本来は11月15日に行う行事ですが、近年では撮影時期も多様化しています。

七五三 兄妹

後撮りのメリット

  • お子様の体調や都合に合わせて撮影できる
  • 混雑を避けてゆっくり撮影できる
  • 前撮りよりも費用を抑えられる場合がある
  • 気候の良い時期に撮影できる

撮影時期の目安

  • 11月15日以降~年内
  • 年明け~春頃
  • お子様の成長に合わせていつでも

 

 

七五三は、お子様の成長を祝う大切な行事です。本来は11月15日に行いますが、近年では後撮りをするご家庭も増えています。後撮りは、時期を選ばずにお子様の成長に合わせて撮影できるのが魅力です。

お子様の成長を祝う大切な行事、七五三。2025年に七五三を迎えるご家族の皆様は、衣装選びに迷われているのではないでしょうか。近年、七五三の衣装は多様化しており、伝統的な着物からモダンなデザイン、個性的なスタイルまで、幅広い選択肢があります。

そこで、2025年の七五三撮影における人気衣装の傾向と最新トレンドを、年齢別、性別にご紹介します。

3歳女の子:可愛らしさを引き立てるパステルカラーと古典柄

3歳の女の子の衣装は、可愛らしさを最大限に引き出すパステルカラーが人気です。ピンク、水色、黄色などの優しい色合いの被布や着物は、幼いお子様の愛らしさを際立たせます。

柄は、古典的な花柄や手毬柄に加え、近年はモダンなデザインも注目されています。伝統的な柄に現代的なアレンジを加えた、上品で個性的な衣装もおすすめです。

素材は、正絹だけでなく、ポリエステルなどの扱いやすい素材も人気です。特に活発な3歳のお子様には、汚れても安心な素材を選ぶと良いでしょう。

753 3歳

3歳男の子:凛々しさと個性を兼ね備えた羽織袴

3歳の男の子の衣装は、凛々しい羽織袴が定番です。黒や紺などの伝統的な色合いに加え、近年はグレーやベージュなどのニュアンスカラーも人気を集めています。

柄は、鷹や兜などの勇ましい柄だけでなく、市松模様や幾何学模様などのモダンなデザインも増えています。お子様の個性を引き出す、スタイリッシュな羽織袴もおすすめです。

着付けが簡単な被布も人気です。特にじっとしているのが苦手なお子様には、動きやすく着崩れしにくい被布を選ぶと良いでしょう。

5歳男の子:力強さと成長を感じさせる本格的な袴

5歳の男の子の衣装は、本格的な袴姿が主流です。黒や紺などの伝統的な色合いに加え、近年は明るい色合いや個性的な柄の袴も人気です。

柄は、龍や虎などの力強い柄に加え、宝尽くしや松竹梅などの縁起の良い柄も人気があります。お子様の成長を感じさせる、堂々とした袴姿を選びましょう。

素材は、正絹だけでなく、ポリエステルなどの扱いやすい素材も人気です。特に活発な5歳のお子様には、動きやすく丈夫な素材を選ぶと良いでしょう。

753 5歳

7歳女の子:華やかさと上品さを兼ね備えた四つ身

7歳の女の子の衣装は、華やかで上品な四つ身が人気です。赤やピンクなどの華やかな色合いに加え、近年は紫や水色などの落ち着いた色合いも人気を集めています。

柄は、古典的な花柄や御所車柄に加え、近年はモダンなデザインや個性的な柄も増えています。お子様の好みや個性を反映した、とっておきの四つ身を選びましょう。

帯や小物も、衣装に合わせてコーディネートすることで、さらに華やかさを演出できます。髪飾りやバッグなども、お子様の個性を引き出すアイテムを選びましょう。

最新トレンド:レトロモダン、くすみカラー、ニュアンスカラー

753 トレンド くすみカラー

近年、七五三の衣装は多様化しており、最新トレンドも注目されています。

  • レトロモダン:古典的な柄やデザインに、現代的な色使いや素材を取り入れたスタイル
  • くすみカラー:グレーッシュな色合いで、上品で落ち着いた印象を与えるスタイル
  • ニュアンスカラー:中間色のような曖昧な色合いで、個性的でおしゃれな印象を与えるスタイル
  • これらのトレンドを取り入れた衣装は、他とは違う個性的な七五三を演出できます。

衣装選びのポイント

  • お子様の好みや個性を尊重する
  • 年齢や成長に合わせた衣装を選ぶ
  • 撮影場所や雰囲気に合わせた衣装を選ぶ
  • 着付けやヘアメイクのことも考慮する
  • 早めに準備を始める

七五三の衣装選びは、お子様の成長を祝う大切な準備の一つです。お子様の好みや個性を尊重し、素敵な思い出に残る衣装を選んでくださいね!

まとめ

七五三の後撮りは、時期を選ばずにお子様の成長に合わせて撮影できるのが魅力です。ぜひ、お子様の成長の記録を素敵な写真で残してくださいね!

■店舗情報

✿深谷店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)

✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)

SNSも更新中!
フォロー、いいね!
まだの方は是非、宜しくお願いします♪

☆Instagram
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
八木橋店@komachi_yagihashi

☆Tik Tok~いせや呉服店@iseya.komachi

☆YouTube~いせこまチャンネル

振袖のことなら、いせや呉服店へお任せください!!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ハーフ成人式ってどんなお祝い?イオン上里店

  2. ★お宮参りおすすめアルバム★東松山店

  3. 2022年に七五三を行う年齢は?東松山店

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP