2025年最新版、七五三で人気の髪型TOP5! @東松山店

皆さんこんにちは、フォトスタジオこまち東松山店のゆりです!

お子様の健やかな成長を祝う七五三。春から夏にかけて、早めの前撮り撮影をされる方もいらっしゃるかと思います。
可愛らしい晴れ着姿をより一層引き立てる髪型は、ママにとっても悩ましいポイントですよね。せっかくの記念日だからこそ、とびきり可愛く、そしてトレンドを取り入れたスタイルでお祝いしたいもの。

そこで今回は、七五三女の子に人気の髪型ランキングTOP5をご紹介します!定番のまとめ髪から、今どきのおしゃれな洋風アレンジまで、幅広いスタイルをピックアップしていきます!
それぞれの髪型の特徴や、なども合わせて解説していきます。ぜひ、お子様にぴったりの髪型を見つけて、最高の七五三の思い出を作ってくださいね♬

七五三の髪型選びのポイント

ランキングをご紹介する前に、まずは七五三の髪型を選ぶ際の基本的なポイントを3つ押さえておきましょう!

①お子様の年齢と髪の長さに合わせる3歳と7歳では、髪の長さや量も、そして似合う雰囲気も異なります。また、短めヘアのお子様でも可愛くアレンジできるスタイルはたくさんあります。無理なく、お子様の魅力を最大限に引き出せる髪型を選びましょう。

②着物の種類や色柄とのバランス七五三の着物には、古典柄からモダンなデザインまで様々です。選んだ着物の雰囲気と髪型がちぐはぐにならないよう、トータルコーディネートを意識することが大切です。

③お子様の好みも尊重する主役はお子様自身。どんな髪型にしたいか、事前に希望を聞いてあげるのも良いでしょう。お気に入りの髪型であれば、ご機嫌で撮影やお参りに臨めるはずです。

これらのポイントを踏まえて、さっそく七五三人気髪型5選を見ていきましょう!

ふんわりキュートな「お団子ヘア」

まずはどんなお子様にも似合いやすく、アレンジも自在な「お団子ヘア」高い位置でまとめれば元気で可愛らしい印象に、お顔周りをスッキリさせるとより可愛らしさがアップ♬
特徴
・すっきりとまとまるので、活発なお子様にもおすすめ。
・お団子の大きさや位置、後れ毛の出し方で印象を大きく変えられる。
・髪飾り次第で、和風にも洋風にもアレンジ可能。

七五三ヘア

似合う着物の雰囲気
古典柄、モダン柄、洋風柄など、比較的どんな着物にも合わせやすい万能スタイルです。
アレンジのコツ
・トップにボリュームを持たせたり、サイドに編み込みを加えたりすると、より華やかさがアップします。
・毛量が少ない場合は、ウィッグや付け毛を活用するのも良いでしょう。

華やかで愛らしい「サイドアップスタイル」

アシンメトリーなシルエットがおしゃれな「サイドアップスタイル」片側に髪をまとめ、もう片方はすっきりさせることで、大人っぽさと可愛らしさを兼ね備えた印象になります!

特徴
・見る角度によって表情が変わり、写真映えもする。
・アップスタイルなので、首元がすっきり見え、着物姿がより美しく際立つ。
・編み込みやカールを組み合わせることで、華やかさをプラスできる。

七五三ヘア

似合う着物の雰囲気
モダンな柄の着物や、少し個性的なデザインの着物にもよく合います。洋風の髪飾りとも相性が良いです。
アレンジのコツ
・まとめる位置を耳の上にするか、少し下にするかで雰囲気が変わります。お子様の顔立ちや好みに合わせて調整しましょう。
・大きめのリボンやコサージュをアクセントにすると、より一層華やかになります。
・逆サイドに細い編み込みを入れたり、後れ毛を少し垂らしたりするとよりおしゃれになります。

元気いっぱい!トレンド感あふれる「ツインぽこぽこ編みおろし」

ツインテールを「ぽこぽこ」と「玉ねぎヘアアレンジ」とも呼ばれる編みおろしに!元気いっぱいの可愛らしい雰囲気が、近年七五三でも人気が急上昇中!お子様の可愛らしさを最大限に引き出してくれます♬

特徴
元気な印象お子様の無邪気で愛らしい魅力を最大限に引き立てます。見ているだけで楽しい気分にさせてくれるスタイルです。
・作り方が比較的簡単で崩れにくいので、活発に動き回るお子様でもスタイルが比較的キープしやすいのが大きなメリットです。

七五三ヘア

似合う着物の雰囲気
モダン柄や洋風テイストの柄の物で「和洋折衷」なオシャレを楽しんだり、元気な印象になるので鮮やかなビタミンカラーのお着物に合わせるのも可愛らしくなります!
アレンジのコツ
「ぽこぽこ」の大きさと間隔を調整することで、全体のボリューム感やシルエットを自由に変えられます。きっちり均等に作るのも可愛いですが、少しランダムな大きさにしてもおしゃれです。
着物の色や小物に合わせたカラーゴムを使ったり、結び目に小さなリボンや水引飾りを一つ一つ付けたりすると、より華やかで楽しい雰囲気がアップします。

和洋折衷の洗練美「モダンシニヨン」

お団子ヘアをより大人っぽく、そして現代的に進化させた「モダンシニヨン」も引き続き人気です。きっちりまとめすぎず、少しルーズさを残したり、編み込みを加えたりすることで、こなれた印象に。

特徴
・上品で落ち着いた雰囲気を演出しつつ、古風になりすぎない。
・まとめる位置(高め、低め、サイド)やシニヨンの大きさ、質感で個性を出せる。
・シンプルながらも洗練されたスタイルは、お子様の表情を際立たせる。

七五三ヘア

似合う着物の雰囲気
古典柄はもちろん、無地やシックな色合いの着物、洋風の要素を取り入れたモダンな着物にもマッチします。
アレンジのコツ
・シニヨンの周りに細い組紐を巻き付けたり、パールピンを散らしたりすると上品なアクセントに。
・顔周りに後れ毛を少量残し、ゆるくカールさせると柔らかい印象がプラスされます。
・トップに高さを出す「ギブソンタック風」のアレンジも人気です。

愛らしさ満点!とびきりキュートな「ツインふわふわお団子」

ツインふわふわお団子」その名の通り、柔らかな雰囲気が魅力で、お子様のあどけない可愛らしさを最大限に引き立ててくれる、七五三の鉄板人気ヘアスタイルの一つです。3歳のお子様はもちろん、少しお姉さんになった7歳のお子様にも、アレンジ次第で年齢に合わせた可愛らしさを演出できます♬

特徴
左右対称のふわふわとしたお団子が、まるでお人形さんのような無条件の可愛らしさを演出してくれます。
シンプルなベースの髪型だからこそ、大きめのリボンや華やかなお花のコサージュなど、どんなテイストの髪飾りもよく似合い、コーディネートの幅が広がります。

七五三ヘア

似合う着物の雰囲気
小花柄などの可愛らしいモチーフが描かれた着物や、優しいパステルカラーの着物との相性は抜群です。ほかにも昭和レトロ風なポップでカラフルな着物なども遊び心のあるツインお団子はぴったりです。
アレンジのコツ
 ・高い位置(ゴールデンポイントの少し外側など)で作ると元気で活発な印象に、耳の後ろなど低めの位置で作ると少し落ち着いたガーリーで上品な雰囲気になります。
お団子を作った後、表面の毛束を指で少しずつつまんで丁寧に引き出し、ふんわりと崩すのが重要です。きっちりまとめすぎず、適度なルーズ感を出すのが今風に仕上げるコツです。

いかがだったでしょうか?

今回は女の子の髪型ランキングを中心にご紹介しましたが、男の子の七五三も、近年はヘアスタイルにこだわる方が増えています!

〇定番のすっきりショート: 清潔感があり、凛々しい印象に。ワックスで少し動きを出すだけでおしゃれ度がアップします。

〇ツーブロック: サイドを短く刈り上げ、トップに長さを残すスタイル。活発で現代的な雰囲気になります。

〇パーマ風アレンジ: 直毛のお子様でも、アイロンやカーラーで軽くクセをつけるだけで、柔らかくおしゃれな印象に変わります。

男の子も羽織袴の凛々しさを引き立てる、かっこいいヘアスタイルで、思い出に残る七五三にしてあげましょう♬

お子様にとって一生に一度の大切な七五三。晴れ着選びと同じくらい、髪型選びも楽しい時間ですよね。今回ご紹介したランキングやアレンジのポイントを参考に、ぜひお子様に一番似合う、そしてお気に入りの髪型を見つけてあげてください!

前撮り撮影・お参りの際のお着物レンタル予約を絶賛受付中!
ぜひお気軽にご相談くださいませ♬

■店舗情報

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)

✿深谷店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)

✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)

SNSも更新中!
フォロー、いいね!
まだの方は是非、宜しくお願いします♪

☆Instagram
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
八木橋店@komachi_yagihashi

☆Tik Tok~いせや呉服店@iseya.komachi

☆YouTube~いせこまチャンネル

振袖のことなら、いせや呉服店へお任せください!!

七五三前撮り撮影

七五三・お宮参り・マタニティフォト

バースデーフォト・男子袴などなど

その他様々な撮影プランがございます♪

埼玉県の東松山市・滑川町・小川町・ときがわ町・坂戸市など

沢山の地域のお客様にご利用いただいております♬

スタッフが誠心誠意お手伝いさせて頂きますので

お気軽にご相談くださいませ(*˘︶˘*).。.:*

ご予約はコチラから

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. イオン上里店♡4月ベビーアート

  2. 七五三ってどんなタイミングで行うの?イオン上里店

  3. お宮参りはどうしてやるの?komachi深谷店ではどんな写真が撮れる? 深谷店

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP