
いせや&フォトスタジオKomachi(こまち)熊谷八木橋のゴンザレスです⌯>ᴗo⌯ಣ
熊谷八木橋店は、埼玉県の熊谷市 熊谷駅北口(正面口)から徒歩15分にある、八木橋百貨店の最上階、8階にある店舗です!
早速ですが今回は、七五三の
撮影とお参りを同日にしたいご家族様は〇〇に注意!
についてご紹介いたします!
先に結論をお伝えすると・・・
〇〇=お子様の体調・天候・時間
です!!!
【第1章】七五三、同日に済ませたい気持ち…よ〜く分かります。。

「七五三の記念撮影と神社でのお参り、できれば1日で済ませたいなぁ…」
そう思うパパやママ、とっても多いです。
お仕事に子育てに毎日忙しい中で、
「スケジュールが1日でまとまれば助かる!」っていうお気持ち、
私たちスタッフも、心から理解しています。
実際にご相談いただくご家族の中にも、
「お参りのついでに写真も撮りたいんですけど…」
と希望される方はたくさんいらっしゃいます。
でも…ちょっとだけ、立ち止まってみてください。
七五三って、
「お子さまの成長を心からお祝いする」たった一度の大切なイベントです。
だからこそ、ただ“効率よく済ませる”よりも、
“楽しく思い出に残す”ことを優先してほしいんです。
この記事では、フォトスタジオこまち八木橋店で実際にたくさんのご家族を見守ってきた経験から、
「撮影とお参りを同日にする際の注意点」や「別日に分けるメリット」を、お伝えしていきます。
読み終えたあとには、
「どうしたら一番良い七五三になるか」が、きっと見えてくるはずです(´︶`)♡
⸻
【第2章】着物でのお出かけは、子どもにとって思った以上に疲れる

七五三のお祝いでお子さまが着る和装。
華やかで可愛くて、とっても素敵ですよね♡
でも、実は…
「着物を着て長時間過ごす」というのは、想像以上に体力を使うんです。
特に、まだ小さなお子さまにとっては慣れない衣装。
動きにくい・暑い・重たい…と、着ているだけでもすでに負担に・・・
そこに加えて、
• ヘアセットや着付けで朝からスタート
• スタジオでの撮影でポージング
• その後移動して、神社でのお参り
• 帰りもまた着替えて…ごはんもあるし…
……ね?(。•́︿•̀。)
これだけのことを1日でこなすとなると、
お子さまが途中で疲れて泣いてしまったり、機嫌が悪くなったりすることも…。
実際、
「せっかく撮影なのに笑顔の写真が一枚もなかったんです…」
というご相談もいただいたことがあります。
七五三は、心から笑って祝ってほしい1日だからこそ、
せっかくなら、「撮影の日」「お参りの日」はそれぞれに分けて、ゆったり過ごしてほしいなって思うんです(´︶`)
⸻
【第3章】気候の影響で、負担が倍増することも…
七五三といえば、一般的には11月15日前後に行われることが多いですが……
この11月の季節、実はとっても“体調を崩しやすい”時期でもあります(;ω;)

昼間はぽかぽかでも、朝晩は冷え込む。
日によっては急に寒くなったり、風が強くなったり…。
とくに着物を着て外を歩くと、体温調節が難しくなりがちです。
そして、
撮影スタジオの中は暖かくても、神社の境内は風が冷たかったり……
寒さでお子さまが「寒い〜」「帰りたい〜」なんてぐずってしまうことも(。•́︿•̀。)
さらに、風邪を引きやすい季節と重なることもあって、
「当日熱が出てしまい、全部キャンセルになった」というケースも実際にありました。
お子さまが元気な状態で、心から楽しく七五三を過ごすためにも、
撮影は体調が安定している日にゆったりと。
お参りは天気予報をチェックしながら別日に設定するのが安心です♪
“負担が少ない=笑顔が増える”
これ、実感されているご家族様がとっても多いんですよ₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎♡
⸻
【第4章】時間に追われると「せっかくの七五三」が台無しに
「午前中に撮影をして、そのまま着物で神社へ直行!」
「昼食をはさんで、おじいちゃんおばあちゃんと合流してお参りも…」
…そんなスケジュールを立ててみたものの、
いざ当日になると、うまく進まないことが本当に多いんです(;ω;)
たとえば──
• 撮影に思った以上に時間がかかってしまい、お参りが押してバタバタ…
• お昼寝のタイミングと被って、子どもがぐずぐず…
• 神社が混んでいて駐車場が空いていない…
• 着物の着崩れが気になって途中でお直しに…
「えっ、まだ撮れてなかったの?」「もうこんな時間⁉︎」と焦ってしまって、
せっかくの記念日が“慌ただしい1日”になってしまったというご家族も実際にいらっしゃいます。
写真もお参りも、どちらも本当に大事な行事。
でも、同じ日に詰め込むことで一つ一つの時間が短くなり、
ゆっくりと楽しむ余裕がなくなってしまうのは、すごくもったいないと思うんです。
「何を優先したいか?」
それは、“お子さまの笑顔”じゃないでしょうか♡
同日にこだわるよりも、
心に余裕を持って臨むことで「良い思い出」がグッと増えるんです♪
⸻
【第5章】「別日」だからこそ残せる“本当の笑顔”
ここまでお読みいただきありがとうございます♡
撮影とお参りを「同日にまとめたい」と考えているご家族様にとって、
ちょっぴり意外だったかもしれませんね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
でも、だからこそお伝えしたいのです。
七五三は、お子さまが健やかに成長した証を、
ご家族みんなでお祝いする特別な記念日。
その1日が、
「バタバタと疲れて終わってしまった…」では、もったいないですよね(。•́︿•̀。)
撮影も、お参りも、どちらも大切な思い出になるからこそ──
“分けて行う”という選択肢をぜひご検討ください。
・笑顔がたくさん残る写真
・泣かずに楽しめた神社でのお参り
・心に余裕があるからこそ見える、お子さまの成長
そのすべてが、かけがえのない宝物になります♡
七五三が「最高の思い出」になるよう、
私たちフォトスタジオこまちが全力でサポートいたします₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
七五三 プラン一覧
お参りなど外出はせず、撮影のみ希望の方向け♪
七五三 衣裳一覧
和装衣装も各店豊富に取り揃えております!
アルバム料金表
撮影もお参りも、どちらも両方したい方向け♪
いかがでしょうか?
今回は、撮影とお参りを同日にしたいご家族様は〇〇に注意!というタイトルでご紹介させていただきました!
この記事に記載されている料金プランやサービスは、予告なく変更する場合がございます。
こちらもおすすめ!
合わせて読みたいブログ記事♪
他にも、日々ブログ記事を更新しておりますので、ぜひ読んでみてくださいね♡
♡八木橋百貨店の中にある店舗だからできること♡
いせや&フォトスタジオKomachi(こまち)熊谷八木橋店のみ バーコード決済も可能です!!
現金、クレジットカード決済の他、商品券、
PayPay (ペイペイ)、d払い、auPAY、楽天Payなど、各種バーコード決済でのお支払いに対応しております!
また、八木橋百貨店の専用ポイントカード、カトレアカード等お持ちの方は、
ポイントをご利用してのお支払いや、さらにポイントを付けることも可能です!
お衣裳のレンタルや、お写真を購入する際にご活用いただけます♪
八木橋百貨店専用ゴールドカードもご利用可能ですので、お持ちの方はご利用くださいませ♪
詳しくは、こまち八木橋店にてお問合せ下さいませ♡
■店舗情報
✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(当面の間、火曜定休【詳しくはこちら】)
✿深谷店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
SNSも更新中!
フォロー、いいね!
まだの方は是非、宜しくお願いします♪
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
振袖のことなら、いせや呉服店へお任せください!!
いせや&フォトスタジオKomachi(こまち)熊谷八木橋店は、2025年の5月で創業150周年を迎えた いせや呉服店のグループです♪
深谷市、熊谷市、行田市、鴻巣市など多くの地域の方がご来店頂ける呉服店兼、フォトスタジオとして
たくさんのお客様に素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきます!
八木橋百貨店の中にある店舗なので気軽にお立ち寄り可能です♡
ぜひお問合せ下さいませ♪