こんにちは!振袖レンタル&フォトスタジオKomachiイオン上里店の髙尾です。
フォトスタジオKomachiイオン上里店は、埼玉県北部のイオンタウン上里の1Fにあります♪
埼玉県と群馬県の県境に位置しているため、埼玉県本庄市、上里町、神川町、美里町、寄居町のお客様はもちろん、群馬県藤岡市、伊勢崎市、佐波郡玉村町、高崎市新町のお客様にもご利用頂いております!
七五三Autumnキャンペーン開催中です!!
11月20日まで開催!!
今回のブログはそもそも七五三をどうして3歳、5歳、7歳で行うのかというところから、神社へお参りについてもお話しをしていきます。
七五三撮影がこれからという方やお参りを考えている方は疑問やお悩みを解決できるかもしれませんので最後までご覧いただければ幸いです!
【目次】
1.どうして七五三は3歳、5歳、7歳で行うの?
2.3歳の男の子は七五三をする?
3.今年と来年の七五三の対象年齢は?
4.七五三撮影の時期はいつがいい?
5.七五三撮影やお参りの際の家族の服装はどういうのが良い?
6.お参りの日はいつが多い?
1. どうして七五三は3歳、5歳、7歳で行うの?
七五三を3歳、5歳、7歳で行う理由は、由来となる3つの儀式がその年齢に行われていたからです。
それでは由来となった3つの儀式について詳しくお伝えしていきます。
・3歳【髪置き】
髪置きは『かみおき』と読み、子供が髪を伸ばし始める3歳の節目に行う儀式で、平安時代から続いてきた儀式です。
平安時代では3歳までの子供は病気を予防するために髪を剃っていたため、赤ちゃんから3歳の子供まで立派に成長したと髪を伸ばし始めるということですね。
現在では当店へ七五三撮影でご来店されるお客様の中には、赤ちゃんから髪を一度も切らずに七五三まで伸ばしてきました!っという方もいらっしゃいます!
お子様の成長によって髪が生えるスピードも違うので、儀式にとらわれずに七五三を行う方が多くなっていますね。
・5歳【袴着】
袴着は『はかまぎ』と読み、初めて正装である袴を5歳の節目に付けるときに行う儀式で、こちらも平安時代の公家だけの風習で続いてきた儀式です。
平安時代では男女区別なく5~7歳の頃に行われていましたが、時代とともに江戸時代には公家だけでなく武家や庶民に広まり男の子のみの儀式となり、年齢も5歳に定着したようです。
現在の七五三撮影では袴よりもお着物をメインに色柄を選ぶところが多くなっております。
お子様に合った着物の色で撮影をする方が写真映えしますよね!
当店でも袴はお子様の身長により着付けを行う際にスタッフがお選び頂いております。
・7歳【帯解き】
帯解きは『おびとき』と読み、紐付きの着物から卒業し、本裁ちの着物に帯を締める節目に行う儀式で、こちらも平安時代から続いてきた儀式です。
江戸時代には現代の七五三として7歳に定着したようです。
たしかに、現在の3歳のお着物にも紐がついているので、儀式のための名残が残っていますね!
2. 3歳の男の子は七五三をする?
3歳、5歳、7歳で七五三を行う理由が分かったと思います。
では、皆様の七五三のイメージは、3歳、7歳は女の子で、男の子は5歳の1回だけという印象がありませんか?
実は私もそう思っていました。
ですが3歳の男の子も七五三を行っても良いのです!
当店でも3歳の時と、5歳の時で両方撮影する方も増えているんです!
では、3歳と5歳の時にどんな違いがあるのかご紹介いたします。
3歳の男の子の着物には、3歳女の子と同じように被布を付けた被布コートタイプと羽織袴タイプの2種類があります。
当店にある被布のお着物がこちら↓
まだ子供っぽさもある3歳はとっても自由な表情や動きで写真を残すことが出来ます。
5歳の七五三では保育園、幼稚園に通い恥ずかしさが出てきたり、大人へ近づき3歳の時から成長を感じることが出来るので七五三を2回するのもおすすめです(*^^*)
3. 今年と来年の七五三の対象年齢は?
今年2023年(令和5年)に七五三対象年齢
満年齢 | 数え年 | |
7歳 | 2016年(平成28年) | 2017年(平成29年) |
5歳 | 2018年(平成30年) | 2019年(平成31年・令和元年) |
3歳 | 2020年(令和2年) | 2021年(令和3年) |
来年2024年(令和6年)に七五三対象年齢
満年齢 | 数え年 | |
7歳 | 2017年(平成29年) | 2018年(平成30年) |
5歳 | 2019年(令和元年) | 2020年(令和2年 |
3歳 | 2021年(令和3年) | 2022年(令和4年) |
満年齢とは、生まれた日を0歳とし、誕生日を迎えるごとに年齢をひとつ重ねていくことです。
数え年とは、産まれた日を1歳とし、元旦を迎えるたびに年齢をひとつ重ねていくことです。
当店で七五三撮影をしている方でも、満年齢と数え歳で行うのかはお客様によって様々です。
当店のご利用が多い地域である埼玉県上里町、本庄市、神川町や
群馬県藤岡市、高崎市、伊勢崎市の方は満年齢で七五三撮影をしている方が多い印象です。
4. 七五三撮影の時期はいつがいい?
七五三の日が11月15日ということもあり、10月から11月にかけて撮影とお参りをされる方が最も多いです。
10月11月以外にも、お子様の夏休み期間である8月にもご予約が増える時期です。
フォトスタジオKomachiではどの時期にでも撮影をする事が出来ます!
その為共働きの親御様も撮影日を決めやすいです♪
撮影時期が落ち着くときにはお客様へお得なキャンペーンを行っているので、その時期も狙い目♪
5. 七五三撮影やお参りの際の家族の服装はどういうのが良い?
七五三の主役はお子様ですが、親御様や他のきょうだいの服装は意外と日にちが近くなってからどうしよう?っと悩む方が多いかもしれません。
一般的にお父様はスーツや正装の上着を着用し、お母様も同様にスーツやフォーマルなワンピース型など華やかなものが素敵です。
七五三を迎える子以外のごきょうだい様に関しましては、年齢にもよりますが普段の服装とは違ったフォーマルさ
がある服装や制服などで撮影やお参りに行かれる方が多いです。
フォトスタジオKomachiのプランには撮影時にパパとママがお着物を着ることが出来るプランのご用意がございます。
家族全員での和装姿は中々ない機会ですので人気です!
また、家族写真がお参りの際と変化があるのも楽しい一つです♪
3歳・5歳・7歳パパママ着物衣装はこちらからご覧頂けます!
6. お参りの日はいつが多い?
神社にお参りに行く日は七五三の日である11月15日の前後に多いですが、その中でもお日柄が良い日である大安を選ばれる方が多いです。
また、お子様の学校などを考えて土日の大安が毎年予約が混み合います。
今年と来年の10月11月の大安の土日はいつなのか?
今年2023年(令和5年)
10月29日(日)・11月4日(土)・11月26日(日)
七五三の日前日11月14日(火)も大安ですので、当店でも既にお支度のご予約を頂いております!
来年2024年(令和6年)
10月5日(土)・11月2日(土)の2日間のみ!
10月29日(月)・11月8日(金)・11月14日(木)が平日の大安でした。
大安を考えるとかなりお日にちが絞られますね!
先を見越して予約は早めにすることをおすすめします。
まとめていた私も来年はかなり予約が混み合いそうな予感がしております( *´艸`)
【まとめ】
今回は七五三の基礎から疑問点について書かせていただきました。
・七五三が3歳、5歳、7歳で行うのには平安時代から続くお子様の成長を祝う3つの儀式の節目の歳だった為。
・七五三は3歳7歳が女の子、5歳が男の子というイメージが強くなっているが、3歳5歳で男の子の七五三をしても良い。
・満年齢と数え年で七五三を行う時期は人それぞれで、お子様の成長で決める事が出来る。
・10月から11月にかけて撮影とお参りをされる方が最も多い。
・撮影とお参りの服装はお父様はスーツや正装の上着、お母様も同様にスーツやフォーマルなワンピース型が一般的
・神社にお参りに行く日は七五三の日である11月15日の前後、その中でもお日柄が良い日である大安を選ばれる方が多い。
撮影やお参りについて日付など、どうしても決められない場合はお店にご相談来店をするのがおすすめです。
ご相談来店を頂けると、お店の撮影やお参りのお支度空き状況を知ることが出来るので、同じ時期に七五三をお考えのお客様の流れの情報も知ることが出来ます。
なので是非お気軽にご相談予約をしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
お子様が七五三になった際はぜひ、赤ちゃんから子供へと成長したことを家族でお祝いしませんか?
フォトスタジオKomachiは埼玉県を中心としたフォトスタジオです。
埼玉県深谷市にあるいせや呉服店グループのため、七五三の豊富な着物デザインにお母様お父様の着物プランまでご用意があります。
■店舗情報
✿イオン上里店
埼玉県児玉郡上里町金久保359-1
イオンタウン上里 1F
いせや:0495-35-3915
KOMACHI:0495-71-6366
(年中無休※研修の為臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
✿深谷店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
SNSも更新中!
フォロー、いいね!
まだの方は是非、宜しくお願いします♪
☆Instagram
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
イオン上里店@komachi_kamisato
八木橋店@komachi_yagihashi
振袖のことなら、いせや呉服店へお任せください!!