みなさま、こんにちは♡
振袖レンタル&フォトスタジオkomachi(こまち)八木橋店のゴンザレスです♪(艸*゚v゚*`))
komachi八木橋店は、埼玉県の熊谷市 熊谷駅北口(正面口)から徒歩15分にある
八木橋百貨店の最上階、8階にあるフォトスタジオです!
komachi八木橋店も、いせやグループの店舗なので
ベビーちゃんの撮影や七五三撮影、成人式撮影のほか、
お振袖のレンタルや販売等も行っています☆
早速ですが本日は成人式の振袖について
○なぜ振袖を着るのか○
ご紹介いたします!
また、これから振袖を決めるにあたり、内覧される時間や選ぶ際のポイントもご紹介(*・v-)))♡
是非参考にしてみてくださいね♡
日本には、昔からお正月や七五三、そしてハタチの式典など
大切な日や節目の日には、晴れ着を着る風習があります。
特にハタチの式典は大人になり、成人したことを社会に認めてもらうという
たいせつな儀式であり、きちんとした身なりをすることが礼儀です。
そして晴れ着の中でも最も格の高い着物が振袖で
成人式に一番ふさわしいといわれています。
振袖に込められた意味
振袖には「長い袖で厄を振り払う」という意味があり、19歳は女性の厄年でもあるので、色々な災難や病気などから身を守るために19歳の厄年に晴れ着である振袖を着て厄払いをするという習わしが生まれました。
この昔からの日本の風習が今のハタチの式典である成人式に振袖を着ることにつながっています(˘︶˘).。.:*♡
喜ばれる衣裳であること
振袖はハタチの式典のためだけの衣裳ではありません。
20歳を過ぎても未婚であれば年齢を問わず着ることができます。
卒業式や結婚式、パーティーなどに振袖を着て出かけると洋装よりも注目度も高くなり場もとても華やかになるのでとても喜ばれます!
「肌を見せないのにとてもゴージャス」というのは和装である振袖ならではの良さですね(*・v-)))♡
振袖選びにはどれくらい時間がかかるの?
振袖内覧
お振袖の内覧は約90分~120分程お時間がかかります。
ご来店頂いてから、カルテの記入とプランについて詳しくご案内させていただきます。
その後、さっそくお振袖を選んで行きます!
沢山のお振袖が並んでいるので、その中から「好きな色」「着てみたい色」
「着物の柄」を見て何着かお選びいただきます!
1着ではなく、何着か着ていただくと自分に合うお振袖の色がわかってきます。
お振袖が決まったところで、次に帯や小物類を決めていきます!
「どれがいいのかわからない」と悩まれる方が多いですが、お嬢様に納得頂くまでコーディネートのご提案をさせて頂きますのでご安心下さいませ。
振袖選びのポイント
1.「これが1番好き!」だと思うものを自分で選ぶ
振袖選びで一番重要なことは、自分が素敵だなと思えるものを選ぶことです
自分のイメージや好みに合わせて納得できるものを選んでみましょう!
2.「似合うもの」を選んでもらう
ご家族や友人など、普段自分の近くにいる人のアドバイスを参考に
客観的にみた意見を取り入れてみると、自分が選ばない色や柄が、試着してみると意外と似合った!という場合もあります゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
3.プロのスタッフにお任せする
最近はネットからたくさんの情報を見ることができるので
とても便利になってきましたが、ネットでの情報だけを頼りにしてしまうと
着てみた際に思ってたのと違った・・・(´;ω;`)
など、普段のお洋服選びでも言えることですが、目で見て確かめて実際に試着してみると雰囲気が変わって見えることがあるので、一度は必ずお店へ行って着て確かめることが大切です!!
その年のトレンドや似合う色、おすすめの振袖などスタッフの意見を聞いてみると、自分の体型や肌の色、着てみたいイメージに合わせて最適な振袖を提案してくれます♪
そして、実際に試着してみることで自分に合ったものを選ぶことができるので、
それに伴って帯や小物を変えるだけでもさらに華やかさや個性を出すこともでき雰囲気がガラッと変わります。
試してみたいコーディネートのイメージをスタッフに相談もできるので試着はとても大事です。
お振袖に必要な小物についてはこちらの【2024年、2025年成人を迎えるご家族様へ!振袖に必要なものチェック】にて詳しくご紹介しております!
帯締め、帯揚げ、伊達締めなどなど・・・
お着物を普段着慣れていないと、なんのことかさっぱりわからないですよね( ;∀;)
ぜひ参考にして見てくださいね♡
ちなみに、成人式の対象年齢は・・・
2024年(令和6年)1月成人
2003年(平成15年)4月2日 ~ 2004年(平成16年)4月1日
2025年(令和7年)1月成人
2004年(平成16年)4月2日 ~ 2005年(平成17年)4月1日
2026年(令和8年)1月成人
2005年(平成17年)4月2日 ~ 2006年(平成18年)4月1日
です!!!!
いかがでしたでしょうか??
いせや呉服店グループでは、お着物、お写真撮影に関するご質問やご相談に対応させて頂いております。
この記事に記載されている料金プランやサービスは、予告なく変更する場合がございます。
ご不明な点やご質問がある際は気兼ねなくお問い合わせくださいませ♪
ღお写真撮影のご予約お問い合わせはこちらღ´ェ`*)
♡八木橋百貨店の中にある店舗だからできること♡
フォトスタジオKomachi八木橋店のみ!!
バーコード決済も可能です!!!!
現金、クレジットカード決済の他、PayPay(ペイペイ)、d払い、auPAY、楽天Payなど、
各種バーコード決済でのお支払いに対応しております!
また、八木橋百貨店の専用ポイントカード、カトレアカード等お持ちの方は、
ポイントをご利用してのお支払いやさらにポイントを付けることも可能です!
お衣裳のレンタルや、お写真を購入する際にご活用いただけます♪
八木橋専用ゴールドカードもご利用可能ですのでお持ちの方はご利用くださいませ♪
詳しくはこまち八木橋店にてお問合せ下さいませ♡
お客様へできる限り安心してご利用頂くために
【完全予約制に関するお願い】
現在『いせやグループ 新型コロナウイルス感染症対策・衛生指針』則り、ご来店前には必ずご予約をお願い致します。
WEB・LINE・お電話から可能です。
【お客様へご協力いただきたいこと】
ご来店の際には、店頭にてアルコール消毒液をご用意しておりますので、
ご入店時点でのご協力をお願いします。
ご来店の際には、マスク着用の上ご来店をお願いしております。
(商品受け取りの際にもご協力をお願いします)
ご予約のお客様に対しても体調の確認をさせていただき、
熱・咳などの症状がある場合には延期をご提案させていただきます。
★ 店舗紹介 ★
フォトスタジオKOMACHI八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74 八木橋百貨店8F
048-501-1227(八木橋百貨店の定休日に準ずる)
深谷本店 10:00~18:30
埼玉県深谷市仲町4-3
048-577-3746(水曜定休)※月に一度火曜店休
鴻巣店 10:00~18:30
埼玉県鴻巣市本町8-5-26 2F
048-540-6733(火・水定休)
東松山店 10:00~18:30
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
0493-59-9381(火・水定休)
イオン上里店 10:00~19:00
埼玉県児玉郡上里町金久保359-1
イオンタウン上里 1F
0495-35-3915(年中無休)
☆Instagramも各店更新中です☆
各店舗クリックして頂くとみることができます!
振袖のことならコチラ!
いせや呉服店オフィシャルサイト✩
振袖に関するお得な情報をお届け!
LINEからホームページへいつでもどこでもすぐ見れる♪
ご来店の予約はLINEからも承ります。
いせや公式アカウント
♥振袖に関するご予約お問い合わせはこちら♥
フォトスタジオkomachi(こまち)八木橋店は、2023年の5月でまもなく創業148周年を迎える いせや呉服店のグループです♪
深谷市、熊谷市、行田市など多くの地域の方がご来店頂ける呉服店兼、フォトスタジオとして
たくさんのお客様に素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきます!
八木橋百貨店の中にある店舗なので気軽にお立ち寄り可能です♡
ぜひお問合せ下さいませ♪