お宮参り!お出かけの時持っていると良いものは? 東松山店

皆さんこんにちはフォトスタジオこまち東松山店のゆりです!
今回はお子様の生まれて初めてのお祝い『お宮参り』での神社へのお参りの際に持っていると良いもの、事前に準備しておくもの・ことをご紹介していきます!

お母さん・お父さんになって初めてのお祝い、不安や心配もたくさん出てきてしまうかと思いますが、しっかりと準備をして万全の状態で迎えられるようにしましょう♪

お宮参り

お宮参り

まず『お宮参り』は生後1ヶ月を過ぎた頃に、土地の氏神(うじがみ)様に報告と今後の健やかな成長をお祈りするための伝統的な行事です。

地域によって性別等でお参りに行くタイミングが変わってくることもあるので、事前に確認をしておきましょう!

準備すること




・神社でのご祈祷の予約
・のしめの準備
・お参りの際に必要な小物たち

 

お宮参りの際に準備することを大きく上記の3つに分けてご紹介をしていきます!

お宮参り

〇神社へのご祈祷の予約

神社へお参りに行く際、参拝だけでなくご祈祷(きとう)もしっかりとしてもらいたいとお考えの場合は、事前にお参りする神社へのご予約が必要になります。

時期や六曜によっては混雑しやすい日にちもありますので、お母さんたちとお子様が疲れてしまわないよう混雑してしまう日は避けるようにしましょう!

特に七五三シーズンや、土日祝日の大安の日などは大変混雑しやすくなっているのでお早めに神社へお問い合わせなどをして確認しておくとスムーズです◎

またお参りはお近くの神社へ行く方がほとんどだと思いますが、お寺への参拝もお寺さんによっては可能です!

全国的に有名なお寺や規模の大きいお寺では、「初参り」「お礼参り」という名目でご祈祷を受けることが可能となっております。どちらも赤ちゃんの誕生を感謝しこれからの健やかな成長を願うご祈祷になるので、ご参拝する場所はご家庭ごとにご相談をして決めるのがオススメです♬

〇『のしめ』の準備

のしめ』とはお宮参りの際に使用する赤ちゃんが着用する着物のことです。

実際には赤ちゃん自身が着用するというより、お母さんが抱っこをしてその上からかけて紐で体にくくれるようになっております。

お宮参り

のしめ』はご家庭によってはお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、七五三のお着物などと同様にレンタルも主流となっております!

当店フォトスタジオkomachiでも女の子柄から男の子柄まで種類豊富にご用意しております!

のしめ』をレンタルする場合は、お参りの日取りが決まり次第早めにレンタルのご予約をしましょう♪

のしめの着用方法がわからない場合は、衣裳お渡しの際に使い方をお伝え出来ますのでお気軽にご相談くださいませ!

〇用意しておく小物たち

そしてお宮参りは生まれてからほぼ初めてとなる長時間のお出かけになります!

生後1ヵ月の赤ちゃんはよやく外出できるようになるタイミングですので、出先で困ることが無いように事前に色々と準備をしていきましょう!

・おむつセット(おむつ・ゴミ袋・おしり拭き)
・ミルクセット
・ガーゼ、ハンカチタオル
・着替え
・抱っこ紐、授乳ケープ
・おもちゃ
・暑さ、寒さ対策グッズ
・初穂料

赤ちゃんはうんちおしっこをする回数が多いので、いつでも替えられるようにおむつ・おしり拭きそしてゴミ袋はしっかりと準備しておきましょう!

ミルクセットはミルクの種類によって用意する物が変わってきますが、粉ミルクを使っている場合はミルクを作る熱湯と白湯を保温性の高い魔法瓶などに入れて持っていきましょう。また母乳の方は授乳ケープを忘れないようにしましょう!

そして着替えやタオルはミルクを吐き出してしまった時や、よだれなどで服が汚れてしまった際に必要になります。
暑さ・寒さ対策にも着替えは必要になるので2着ほど用意しておくとよいですね♩
おもちゃはご祈祷中などの際に赤ちゃんがぐずってしまった際に声掛けであやすことが難しい時に使いましょう!

赤ちゃんはおむつやお腹が空いてしまうなど、色々なタイミングでぐずってしまいますので少しでも赤ちゃんとお母さんたちが快適にスムーズにお出掛けが出来るように、事前の準備をバッチリにしておきましょう!

●初穂料はご祈祷をする場合必要になって参ります。神社によっては値段が決まっていることもあるので、ホームページ等で事前に確認しておくとよいです◎

白い封筒やのし袋でお金を包んで渡しますので、前日までには渡せる状態にして準備をしておきましょう!

小物たちはバックを用途によって小分けにしておくと使用する際に出先でバックを大きく開けずに、スムーズに取り出すことが出来るのでおススメです♩

〇上記のもの以外で用意しておくと良いもの

・カメラ
 お参りの際に神社の前での記念撮影が出来ます!

・お参り後の食事の予約
 ご家族・親族でのお参りの場合はその後にお食事に行かれる方もいらっしゃいます。1日の予定を事前に相談しておき、近くのお食事処などの予約も神社の予約の際などに一緒にしておくと良いと思います◎

初めてのお祝い・お参りを楽しく無事に迎えるためにも、事前に出来る限りのことを確認し準備をして、赤ちゃんもお母さんたちも笑顔で素敵な思い出になるよう、家族みんなで相談確認をしていきましょう!

フォトスタジオkomachiではのしめ衣装のレンタルに加え、スタジオでの写真撮影も可能となっております!

ぜひ一度ご相談くださいませ♩

現在、感染症対策の一環として、ご来店前には必ずご予約をお願いしております。
お電話・ウェブから・各店舗専用LINEからご予約を承っておりますのでご協力をお願い申し上げます。

『いせやグループ
新型コロナウイルス感染症対策・衛生指針』則り、ご来店前には必ずご予約をお願い致します。

■店舗情報

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)

✿深谷店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)

✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)

SNSも更新中!
フォロー、いいね!
まだの方は是非、宜しくお願いします♪

☆Instagram
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
八木橋店@komachi_yagihashi

☆Tik Tok~いせや呉服店@iseya.komachi

☆YouTube~いせこまチャンネル

振袖のことなら、いせや呉服店へお任せください!!

お宮参り

七五三・お宮参り・マタニティフォト

バースデーフォト・男子袴などなど

その他様々な撮影プランがございます♪

埼玉県の東松山市・滑川町・小川町・ときがわ町・坂戸市など

沢山の地域のお客様にご利用いただいております♬

スタッフが誠心誠意お手伝いさせて頂きますので

お気軽にご相談くださいませ(*˘︶˘*).。.:*

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. お宮参りってどんな写真が撮れるの?気になるお写真の内容やプランもご紹介します!!東松山店

  2. 【東松山店限定】七五三 ボールダーツで割引GETしよう!!!

  3. 七五三 今はどんなアルバムが主流?データはもらえる?データはどんな時につかうの?~深谷店~

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP